ポジティブポイントと
ネガティブポイント。
*今日は兼備録的にシェアしてます🙏
人が何か目標を設定するとき、
こうなりたいという
理想がまずある。
そこにいくために
参考になるモデルがある。
タレントさんだったり
憧れの人だったり
ファッションにしても
スタイルにしても
仕事にしても
こうなりたいなという
理想の姿。

その違いを埋めて
近づく努力をすれば
近づいてはいく。
だけど、近づいたからといって、
それが理想通りとは
限らない。
それは人は人。
わたしは私だから。
いくら真似して
理想を追いかけても
自分の魅力を知らない限り
引き伸ばすことができないし
100%理想通りにはなれない。
その相手が魅力的なのは
自分自身をわかっていて
魅力を引き伸ばせているから。
じゃあ、どうすればいいか?
人は必ず自分にしかない
唯一無二の魅力がある。
だからそれを伸ばすこと。
そのためには
自分の魅力を知ること。
かと言っても
それが苦手な人もいる
それならまずは目の前にいる相手の
魅力を見つけること。
自分以外の人のいいとこ探しが上手になれば
自ずと自分の魅力にも
気付けるようになるんだと思う。
相手の魅力を見つけるのが上手な人は、自分の魅力に気付けて伸ばせる人。
反対に相手のネガティブポイントばかり見る人は、案外自分自身にコンプレックスを抱えていたりする。
もちろんネガティブポイントから改善して、自分の中の合格ラインまで伸ばすことはできるかもしれない。
だけど、理想の自分になりたいなら、ネガティブよりもポジティブポイントを伸ばすことが大切なんじゃないかなぁと。
最近、知ったボディポジティブという言葉もこれに通じる😊(体型に対する美容の概念)
他人のいいとこ探しを極めて、自分の魅力は自分で引き伸ばして高めていきましょう✨
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
そんな私はプライベートでも仕事でもミスポイントを見つけるのが得意すぎて😂
前職で問題点を見つけて改善指導する担当を任されていたこともあるくらい😂
自分に対するポジティブポイントを見つけるのがまだまだ下手。。
上手になりたいので自分への戒めもこめて✍️
日曜日のサイクリングで疲れたしろりん(あだなw)と📷💛
